京都銘菓として人気の高い阿闍梨餅。
京都観光のお土産として購入を検討している方も多いのではないでしょうか。

阿闍梨餅をお土産に買って帰りたい!どこに売ってるの?



阿闍梨餅はどこで売ってるのか、販売店舗について調査してみよう!
この記事では、阿闍梨餅はどこで買えるのか、京都・大阪・東京・神戸の販売店舗を調査します。
阿闍梨餅どこで買える?【京都】
阿闍梨餅は京都では直営店や京都駅・百貨店・お土産店などで買えます。
阿闍梨餅は京菓子の老舗「満月」で販売されており、本店は京都市左京区にあります。
以下は、京都の阿闍梨餅の取り扱い店舗一覧です。
- 阿闍梨餅本舗 京菓子司 満月
- 金閣寺店 (直営店)
- 大丸京都店
- 高島屋京都店
- 高島屋洛西店
- ジェイアール京都伊勢丹
- 近鉄名店街ハーベス京銘館店
- 京都駅新幹線改札内 京のみやげ店
- 京都駅新幹線改札内 古都みやび店
- 京都駅新幹線改札内 舞妓店
- 京都駅構内ギフトキヨスク京都
- プレシャスデリ&ギフト京都
- 四条センター
- 出町桝形商店街 松村食料品店
阿闍梨餅の直営店は、左京区にある本店と金閣寺店のみです。
京都の中心部と観光地という購入しやすい場所にあります。
多くは百貨店やお土産店で購入できます。
大丸や高島屋・伊勢丹など京都の中心部にある百貨店で買えるため、観光やお買い物のついで足を運びましょう。
また、お土産店は京都駅に多いため、京都駅構内や新幹線改札内でも購入できます。



新幹線に乗る前でも阿闍梨餅を買えるね♪
さらに、四条センターや出町桝形商店街などの商店街でも阿闍梨餅を買えます。
地元の人は、商店街の買い物ついでに購入するのもおすすめです。
阿闍梨餅どこで買える?【大阪】


阿闍梨餅は大阪の百貨店で買えます。
以下は、大阪での阿闍梨餅の取り扱い店舗一覧です。
どの百貨店も和菓子コーナーや日本の銘菓を集めた「銘菓百選」などで購入できます。
ただし、どこの店舗も夕方以降の遅い時間に行くと売り切れていることが多いです。
特にお盆や年末などは早くに完売してしまうため、できるだけ早い時間に買いに行きましょう。



見つけたら即買いだね!
あらかじめ公式サイトで入荷情報を確認してから、百貨店に向かうのもおすすめです。
また、北摂にお住まいの場合は、京都に直接行って購入するのも良いでしょう。
阿闍梨餅どこで買える?【東京】


阿闍梨餅は東京の百貨店で買えます。
以下は、東京での阿闍梨餅の取り扱い店舗一覧です。
- 西武池袋本店 (満月売場休業中)
- 三越日本橋店
- 高島屋日本橋店
西武池袋本店の満月の売場は2025年5月現在、休業中です。
いつ再開するのかは公式サイトに記載がなく、わかっていません。
そのため、現在東京で阿闍梨餅を買える場所は、三越日本橋店と高島屋日本橋店の2店舗です。
百貨店内の和菓子コーナーにて購入できます。



近くに住んでいる人は、足を運んでみよう!
また、以前は伊勢丹新宿店でも阿闍梨餅の取り扱いがありましたが、2025年5月現在、すでに閉店しているため、購入できません。
東京の百貨店では京都の催事イベントが開催されることがあるため、催事の際も購入できます。
2025年5月20日~25日に新宿京王にて京都の催事が開催されます。
催事情報は公式サイトで確認できるため、定期的にチェックしましょう。
阿闍梨餅どこで買える?【神戸】


阿闍梨餅は神戸では基本的に買えません。
なぜなら、阿闍梨餅を取り扱っている店舗が神戸には1店舗もないからです。



え?!神戸って京都の隣なのに阿闍梨餅を買えないの??
ただし、神戸阪急では期間限定で阿闍梨餅を購入できます。
2024年は10月13日~15日に期間限定で取り扱いがありました。
毎年、神戸阪急本館地階の「銘菓 日本の味」にて10月に販売されています。
そのため、2025年も10月に期間限定で阿闍梨を購入できるでしょう。
販売個数に限りがあり、1人で買える個数も制限され、人気の高さをうかがえます。
気になる方は毎年10月に神戸阪急で取り扱いがないかチェックしましょう。
阿闍梨餅は通販で送料無料で買える?


阿闍梨餅は高島屋の公式オンラインショップで送料無料で買えます。
京菓子の老舗「満月」本店の場合
京菓子の老舗「満月」本店では、送料無料で購入できません。
送料は一番安くても700円かかります。
また、お支払いは代金引換しかなく、送料とは別途支払う必要があります。



京菓子の老舗「満月」で配送してもらう場合は、電話で問い合わせよう!
百貨店の公式オンラインショップ
阿闍梨餅が買える百貨店の公式オンラインショップでは、高島屋と大丸松坂屋にて送料無料で購入できます。
阿闍梨餅が買える公式オンラインショップは、高島屋・大丸松坂屋・三越伊勢丹の3つです。
高島屋公式オンラインショップでは、5,000円(税込)以上の購入で送料無料になります。
大丸松坂屋公式オンラインショップでは、一般便が基本的に全国一律送料税込495円です。
しかし、会員の人はダイヤモンド限定で税込5,400円以上の購入時に使える送料無料のクーポンをもらえます。
三越伊勢丹公式オンラインショップでは、一般便が全国一律送料税込660円です。



5,000円以上の注文で送料無料になるから、まとめ買いがお得だね♪
大手通販サイトの場合
Amazonや楽天市場・ヤフーショッピングなどで送料無料で購入できることがありますが、いづれも公式サイトではありません。
そのため、値段は通常より割り高に設定されています。
また、公式サイトには以下のような転売商品に関する注意書きがありました。
弊社ではAmazonや楽天市場等のフリマサイト・アプリでの販売は一切行っておりません。
転売商品に関するご注意上記WEBサイトでは価格が高額設定されております上に、弊社では商品及び配送に関する責任を負いかねますのでご了承願います。
インターネットを介したご注文・ご購入を検討されるお客様は、 弊社取り扱い百貨店様のオンラインショップをご利用下さいますようお願い致します。
Amazonや楽天市場などで販売されている阿闍梨餅は転売商品の可能性が高いです。
お取り寄せしたい場合は、店舗に電話で問い合わせするか、または百貨店のオンラインショップで購入することをおすすめします。
阿闍梨餅の日持ちは何日?


阿闍梨餅の日持ちは製造からで5日です。
半生菓子なので購入後、できるだけ早くお召し上がりください。
おすすめは、製造日から3日以内に食べ切ることです。
5日目あたりには固くなってしまうこともあります。
また、通販で購入した場合は、配送日数によって阿闍梨餅到着後の日持ちが短くなります。
製造日を入れて5日なので、賞味期限が切れないように注意しましょう。
阿闍梨餅の保存方法
阿闍梨餅の保存方法は常温です。
賞味期限内で常温保存していても、皮が固くなってしまうことがあります。
その際は、ほんのり焼くのがおすすめです。
また、夏場や高温多湿な場所では冷蔵保存が有効ですが、阿闍梨餅の触感や風味が低下する可能性があります。
冷蔵保存は阿闍梨餅が固くなり美味しくなくなるため、あまりおすすめしません。
冷凍保存は、冷蔵保存よりも長期間日持ちできるようになりますが、阿闍梨餅特有のもちもち食感が損なわれる可能性があります。
冷凍保存後は冷蔵庫でゆっくり解凍し、焼いて温めるなどして食べるのがおすすめです。
阿闍梨餅の値段
阿闍梨餅の値段は以下の通りです。
阿闍梨餅 | 値段(税込) |
---|---|
ばら売り | 141円 |
10個入 | 1,523円 |
15個入 | 2,344円 |
20個入 | 3,046円 |
25個入 | 3,748円 |
30個入 | 4,450円 |
40個入 | 5,973円 |
50個入 | 7,377円 |
竹籠入 | 3,478円 |
阿闍梨餅は1個から購入でき、1つ141円と高くありません。
ただし、3つ入や5つ入・8つ入などはありません。
40個入りや50個入とたくさん入っているものもあり、お土産として多くの人に渡すときにおすすめです。
また、竹籠入は贈答用として高級感があり、やや高めの値段に設定されています。
まとめ:阿闍梨餅は直営店や百貨店・お土産店などで買える
阿闍梨餅はどこで買えるのか、京都・大阪・東京・神戸の販売店舗を調査しました。



阿闍梨餅は京都の直営店以外の百貨店やお土産店で買えるね♪



新幹線の駅構内でも買えるから今度京都のお土産に買ってみよう!!
- 京都では直営店や京都駅・百貨店・お土産店などで買える
- 大阪では百貨店の和菓子コーナーや銘菓百選で買える
- 東京では三越日本橋店と高島屋日本橋店で買える
- 神戸阪急で期間限定で買えることがある
- 阿闍梨餅を通販で送料無料で買うには、高島屋公式オンラインショップがおすすめ
- 阿闍梨餅の日持ちは製造から5日間
- 阿闍梨餅は1個141円(税込み)から買える
阿闍梨餅は京都・大阪・東京で買えます。
京都では本店・直営店を中心に駅構内やお土産店でも購入可能です。
大阪と東京では百貨店の和菓子コーナーや銘菓百選で買えるため、ぜひ足を運んでみてください。